第28回 全国菓子博覧会・北海道 SMILE SWEETS HOKKAIDO in 旭川2025

第28回 全国菓子博覧会・北海道 SMILE SWEETS HOKKAIDO in 旭川2025

お知らせ

2025.05.22
  • お知らせ

会場内のおもいやりサポートについて

すべての人に、やさしい博覧会を

あさひかわ菓子博2025では、誰もが安心して楽しめる空間を目指し、 多様な来場者に配慮した「おもいやりサポート」をご用意しています。 高齢の方、小さなお子様連れの方、障害のある方など、さまざまな立場の方々にとって やさしい会場づくりに取り組んでいます。

ご来場の皆さまへ ご利用いただけるサポート

■ バリアフリー対応
・メイン会場の入場ゲート他、高低差のある個所にスロープを設置しています。

■ 車いす・ベビーカーの無償貸出
・貸出用として、車いす19台/ベビーカー20台を用意しております。
・事前予約がこちらより可能となっております。(https://forms.gle/uKCryFibfW233ojo8
・ご予約がない場合でもご利用できますが、在庫がない場合もございますので、事前に予約されることをおすすめします。
・ご返却は貸出場所へお願いいたします。
・貸出用車いすはご自身または同行者によるご利用をお願いしております。
 スタッフによる移動や介助のサポートは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
・メイン会場屋外の「車いす貸し出しテント」2か所にて承りますが、距離が遠い場合はお近くのスタッフまでお声がけください。

■ 多目的トイレ・休憩所
・メイン会場の会場内・屋外に多目的トイレを設置。

障害者専用駐車場(30台限定)

あさひかわ菓子博2025では、障害のある方が安心してご来場いただけるよう、 専用の駐車スペースをご用意しています。

🅿駐車場のご案内
・会場東側の「団体・おもいやり・関係者専用ゲート」周辺に専用区画を設置
・駐車後すぐに会場導線へアクセス可能

🔑利用条件
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証(以下「身体障害者手帳等」という)をご提示ください。
予約は不要です。満車の場合はご利用いただけないことがありますので、あらかじめご了承ください。

よくあるご質問
Q:車いすでないが手帳所持。駐車場は利用できる?
A:利用条件にあります身体障害者手帳等をご提示いただければご利用可能です。

Q:当日行って空いていれば駐車場使える?
A:満車時は利用不可の可能性があります。

Q:介助者だけで先に車を停められる?
A:手帳確認のため、原則ご本人の同乗をお願いします。

特別割引入場券の販売について

以下に該当する方は特別割引入場券をご利用いただけます。
大人 1,200円/中学・高校生 800円/小学生 500円(消費税込)
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証(以下「身体障害者手帳等」という)を所持するもの
・上記の者の介護者(ただし特別割引入場券が適用となる介護者は1名のみ。2人目以降は普通入場券となる)

特別割引入場券は「旭川観光物産情報センター」「JTB旭川店」にて販売しております。「道の駅あさひかわ売店」でも事前販売を行っておりますが、開催期間中は駐車場の混雑等が予想されますので、できる限り事前のご購入をおすすめいたします。
※販売場所の詳細はこちらをご確認ください。

視覚・聴覚サポート

・視覚や聴覚に不安のある方に向けたご案内サポートを実施しています。
・メイン会場屋外の「車いす貸し出しテント」2か所にて筆談対応用のiPadをご用意しています。
・筆談による案内を行います。

団体・おもいやり・関係者ゲートについて

・会場東側に、「団体・おもいやり・関係者専用ゲート」を設けています。
・こちらのゲートは、車いす利用者、歩行が困難の方、団体予約の方等が対象です。

もし、どこかで、困ったら

・お近くのスタッフにお声がけください。

【お問い合わせ先】
第28回全国菓子大博覧会・北海道 実行委員会 事務局
電話:0166-50-2500

scroll up
シマエ大福イラスト